初めてのスノーシュー
北八ケ岳へ行ってきました。
9:00 ピラタス蓼科ロープウェイ駅着
9:20 ロープウェイ発
9:30 山頂駅着
9:50 出発
10:30 五辻
11:30 茶臼山着
12:00 展望台
12:30 縞枯山
13:10 山頂駅
歩きやすくて、思ったよりスムーズに進めました。
天気によるでしょうが、コースはトレースがしっかり有って迷う危険は少ないでしょう。トレースを外すとスノーシューでも膝近くまで埋まります。積雪的には今の時期がベストかな、これから雪が少なくなるとするとちょっと残念。
登山者は各山頂で2組づつ、途中で3組ほどと出会い程よい人の入りです。8割くらいがスノーシュー、冬靴+アイゼンが2割。
このコースはロープウェイで高度を稼ぐこともでき、スキー場が近くで安心感も有るので冬山とはいえハードルが低く、その雰囲気を感じるにはとても良いですね。スノーシューは本体があれば、周辺装備は夏山からのちょっとした投資で始められるでおすすめと思います。
例えば
・スノーシュー レンタル
・オーバーシューズ:モンベル 2,800
・オーバーグローブ:4,000くらい
・インナーグローブ:100均とかホムセン
・レインウェア上下:夏と兼用のゴア or スノボウェア
とか
2011年2月7日月曜日
初スノーシュー:北八ケ岳
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿