skip to main
|
skip to sidebar
elevation
山登りとスキーを始めたので、まつわるエトセトラ グッズレポート、散財とか
2011年5月4日水曜日
まえのり
今シーズンの〆に涸沢ー奥穂高に行って来ます。
天候を考慮して一日繰り上げの今日出発。今晩は松本駅に泊まって、明日の早朝に上高地に入ります。夜行の新宿ー上高地直行バスを利用するつもりでしたが、GWはすでに満席とのこと、まあ当日では無理なんですね。
これまでは早朝にウチを出る行程ばかりだったのですが、今日は真昼間に出発です。おだやかな午後の総武線、周りの人からの目線が珍しいモノを見るようで痛い。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ラベル
キャンプ
(2)
サーフィン
(4)
スキー
(8)
バックカントリー
(14)
ボルダリング
(2)
音楽
(10)
登山
(36)
道具
(31)
ブログ アーカイブ
►
2015
(1)
►
10月
(1)
►
2014
(7)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2013
(16)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
2012
(7)
►
12月
(1)
►
9月
(1)
►
5月
(4)
►
2月
(1)
▼
2011
(39)
▼
5月
(7)
無題
桜平-オーレン小屋-硫黄岳
まとめ(日程、持ち物、費用)
涸沢ー奥穂高2
涸沢ー奥穂高1
まえのり
木曽駒ヶ岳
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(14)
►
1月
(10)
►
2010
(23)
►
12月
(8)
►
11月
(7)
►
10月
(6)
►
9月
(2)
►
2007
(1)
►
7月
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿