2012年5月3日木曜日

阿弥陀岳に登る(少し前)

少し前ですが3月3日、4日で阿弥陀に登ってきました。
忘れないように記録しておきます。

スケジュール的には
3/3
午後美濃戸口
15:30 行者テント場
3/4
5:00 起床
6:00 出発
7:00 文三郎分岐
8:00 阿弥陀登頂 折り返し
10:40 テント撤収で岐路に







月が見えます。

夕日が当たっています。

朝のテント場5:50

僕のテントが張れました

翌朝の出発

青い世界です。

アルパインクライマーの方々


阿弥陀方面への分岐


雲の上に富士山が見えます。






山頂に到着、雲が出て来ました。

取り付いてます。

テント撤収した頃にはかなり曇ってます。

コメント:
昨年2度敗退した阿弥陀岳に三度目の正直で快晴の中登頂できました。
厳冬期ど真ん中の3月頭は冬山らしく最高の雰囲気でした。
今年はあまり回数が行けてなくて寂しいですが一応の成果です。
コメント2:
一般ルートで阿弥陀を目指していたのは私一人のようでしたが赤岳、バリエーションルート含めると結構な数の方が入山していました。行者には10張りくらい。森林限界以上の視界が抜けている所ではどこかしら人影が確認できます。阿弥陀までのトレースは明確で前日に登られた方がいらっしゃるのでしょう。
付記:
阿弥陀のバリエーションルートで入っていたパーティの一人の方が落ちたそうです。ヘリで救助されていましたが、聞こえてきた話では足の骨折程度で済んだそうです。良かった。。

0 件のコメント: