skip to main
|
skip to sidebar
elevation
山登りとスキーを始めたので、まつわるエトセトラ グッズレポート、散財とか
2010年10月26日火曜日
最高到達から一転の、、
紅葉の良さそうな方面を探して、日曜日に西岳・編笠山に登ってきました。
これまでの最高地点に到達です。
スタートはこんな感じのすてきな雑木林
途中には「ヒカリゴケ」が有りました、不思議ですね
山頂(編笠山)に到着、4時間くらいかかりました、さすがに2,500mは高ーい、中腹の紅葉と山々がすごくきれいでした。
帰り道の風景はこんな感じ、標高が結構有るので苔と低木の神秘的な雰囲気。
麓際の紅葉
そんなこんなでとても満足して、帰途につくはずが、、
わーー
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ラベル
キャンプ
(2)
サーフィン
(4)
スキー
(8)
バックカントリー
(14)
ボルダリング
(2)
音楽
(10)
登山
(36)
道具
(31)
ブログ アーカイブ
►
2015
(1)
►
10月
(1)
►
2014
(7)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2013
(16)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
2012
(7)
►
12月
(1)
►
9月
(1)
►
5月
(4)
►
2月
(1)
►
2011
(39)
►
5月
(7)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(14)
►
1月
(10)
▼
2010
(23)
►
12月
(8)
►
11月
(7)
▼
10月
(6)
最高到達から一転の、、
高畑山-倉岳山
棒ノ折山で沢登り
トレッキングポール
Antony and the Johnsons
テント marmot nutshell
►
9月
(2)
►
2007
(1)
►
7月
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿