2013年12月27日金曜日

ニセコ:サイドカントリー

12月21〜23日でニセコに行ってきました。
初のニセコでしたがめちゃくちゃ楽しめました。

22日(日)にはガイドさんをお願いしてましたので、コース外のサイドカントリーを楽しみました。
晩に若干の積雪(5cm)有ったのですが、その前3日間ほどは晴天続き、上部はまだ積雪が足らずゲートは開けられていませんでした。予約時点ではバックカントリーに出る予定でしたが、前日ガイドさんと相談し「リフトアクセスで数をこなしながらコース外のパウダーを拾いましょう」となりました。
前日も滑って、コース内はバーンとは言わないまでも雪は固めであまり楽しくなく、ニセコにまで来て若干物足りなく思っていました。
しかし、さすがプロのガイドさん、上手く斜面を探して底付き無いノートラックのエリアを案内してくれます。大変感心しました。
 羊蹄山に向けて





その日の晩はかなり積雪が有り(30-50cm)、翌日はコース内も良い状態でした。一方で争奪戦も激しく、数本滑った後は前日案内して貰った辺りを再度攻めてみました。やっぱり人の少ない山の中滑るのは最高です。

地形の選び方で雪のコンディション全然違いますね、ガイドさんのおかげでニセコらしいパウダーを滑ることができました。といってもガイドさん曰く「10%くらい」とのこと、是非今シーズン中にまた来たい!

0 件のコメント: