2010年12月13日月曜日

丹沢山

土曜日に会社の後輩たち3人と塔ノ岳・丹沢山に登ってきました。

早朝6時に渋谷駅に集合して東名経由で戸沢に到着。8時くらいに出発しました。
塔ノ岳に到着すると風が強ーいーー飛ばされそう&めちゃくちゃ寒かったです。一応へこたれずにそのまま丹沢山に向かいます。
北側の尾根に入ると結構雪が残ってました、先週ちょっと降ったみたいですね 。軽アイゼン付けている方もいました。僕たちも滑らないようヒヤヒヤしながらなんとか通過。丹沢山頂に着くといい感じでぽかぽか陽気でした。雪は残ってましたが風もなく良い日差し。山頂は6組ほどの登山者でのどかな雰囲気。

IMG_1071.jpg
ひと足早い冬を感じました。達成感ありあり。

帰途はちょっとトラブル。
途中で道を間違えてレアな登山道に入ってしまいました。一応登山道なんだけど、、このまま進むかどうか迷った末やっぱり退散、来た道を戻ります(後でネットで検索すると目的地までは続いていたみたい、、)。
うーんかなりの時間ロス、暗くなっちゃうかなー、、と心配しながら急ぎます。やっと到着は16時。道の明るいうちに下山できてホッとしました。
きちんと地図の確認、余裕有る行動をしなければと教訓になりました。

今回の山行には一つおまけの目的が有りまして。年末に予定してる八ヶ岳雪山初挑戦に向けて、先日購入した登山靴の”ならし”です。
IMG_1007.jpg
SCARPA SUMMIT GTX
メジャーモデルですが今シーズンからは型落ちってことで結構な割引になってました。サイズが有ればかなりお得な買い物です。
ということで丹沢登山にはちょっと過剰な装備で出発。最初の1時間くらいは固くって足の裏が痛かったんですが、そのうち馴染んできてまずまず快調。靴ずれも無く帰って来れました。準備の一つをクリア。

その他色々と道具を準備中。順次UPしていこう。

0 件のコメント: