会社のおじさん2名と、笠山+堂平山に登ってきました。
山の麓でちょっと拝借
山登りとスキーを始めたので、まつわるエトセトラ グッズレポート、散財とか
今日は家でダラダラと過ごすことに。
暇な時間を使って、いつも使っているバックパックのストラップを短くカットしました。
アウトドアグッズ全般ですが、バックパックも当然外国の大きい人も使える作りになっているので、僕のような小さい人には全くストラップが長いですよね。ブラブラして邪魔ですし、引っかかったりしても危ないし。
ハサミでチョッキン、ライターで末端を処理しただけ、、先端を折り曲げて縫おうかとも思いましたが、まっ良いかで終了。
マイバッグですがORTOVOX PEAK 42 というバックカントリー用のバッグです。冬山にも使いたいなあと画策中。
バックカントリー用なのでポール(ストック)のホルダーが付いてます。
何のアテも無い有給休暇をとってしまいました。
ということで、山で使えるもの無いかなーとIKEAをぷらぷら。
一応目指すのはキッチン売り場のなべぶた。今使っているMSRのクイック2 の小さい方の鍋にふたが無いので合うのを探しました。IKEAに行く前にもホームセンター巡りをしたのですがちょうど良いサイズ見つからずで、最後の望みをIKEAに求めて。
そんななか目に留まったのが"DUKTIG" 子供用のおままごと調理器具セット。これ良いんじゃない?ソロトレッキングはもちろん、ファミリーキャンプの朝食でソーセージ焼いたり目玉焼き作ったり、BBQでソース暖めたり。
スペック的には
フタ・ストレイナー付きの鍋:500cc、深さ5.5cm、直径11cm
フライパン1:深さ2.2cm、直径13cm
フライパン2:深さ4.3cm、直径13cm
当初目的のMSR用のフタは、家に有るもの(IKEAで売ってて購入済み、、)がフィットしました。灯台下暗し。